本帰国の引っ越し直後の我が家の食卓
2016年 12月 10日
こんにちは。ジュニア野菜ソムリエの山田です。
私は2013年6月からバンコクに駐在、2016年8月にジュニア野菜ソムリエの資格を取得しましたが、今年の11月に本帰国しました。タイの野菜をもっと勉強するぞー!と意気込んでいた矢先の出来事でしたので辞令が出た時は心底ガッカリしたものですが、今は久しぶりの日本の冬野菜たちを楽しんでいます。
さて我が家は夫と私の二人暮らしですが、帰国してからというもの主人が平日は朝昼晩とも家で食事をしないので、どうしても食材のバリエーションが広がりません。お野菜をたっぷり頂きたいのですが…。課題の残るところです。
そんな我が家の1週間の食卓の一部をご紹介します。

五目寿司
イカと大根の煮物
ハヤトウリとハムのバター醤油炒め
ナスの菊花揚げ
ジャガイモと玉ねぎのお味噌汁
この日は去年亡くなった祖母の命日だったため、祖母の好物だった五目寿司を実家の母が作って持ってきてくれました。そしてタイではよく見かけるものの、3年前に日本では見かけなかったハヤトウリが出回っていてビックリ!実家の母曰く、半年ぐらい前から日本でも見るようになったとのこと。

私は2013年6月からバンコクに駐在、2016年8月にジュニア野菜ソムリエの資格を取得しましたが、今年の11月に本帰国しました。タイの野菜をもっと勉強するぞー!と意気込んでいた矢先の出来事でしたので辞令が出た時は心底ガッカリしたものですが、今は久しぶりの日本の冬野菜たちを楽しんでいます。
さて我が家は夫と私の二人暮らしですが、帰国してからというもの主人が平日は朝昼晩とも家で食事をしないので、どうしても食材のバリエーションが広がりません。お野菜をたっぷり頂きたいのですが…。課題の残るところです。
そんな我が家の1週間の食卓の一部をご紹介します。

五目寿司
イカと大根の煮物
ハヤトウリとハムのバター醤油炒め
ナスの菊花揚げ
ジャガイモと玉ねぎのお味噌汁
この日は去年亡くなった祖母の命日だったため、祖母の好物だった五目寿司を実家の母が作って持ってきてくれました。そしてタイではよく見かけるものの、3年前に日本では見かけなかったハヤトウリが出回っていてビックリ!実家の母曰く、半年ぐらい前から日本でも見るようになったとのこと。

タコライス
ジャガイモのポタージュスープ
にんじんとシーチキンのラペ
残り物のカレーをタコライスに変身させて。
本来ならレタスと一緒に頂くものなのでしょうが、タイのニュースで見ていた通りレタスがお高かったので水菜で代用。半玉で300円以上しました!
ジャガイモのポタージュスープ
にんじんとシーチキンのラペ
残り物のカレーをタコライスに変身させて。
本来ならレタスと一緒に頂くものなのでしょうが、タイのニュースで見ていた通りレタスがお高かったので水菜で代用。半玉で300円以上しました!
蒸し野菜と蒸し豚
どうにも野菜不足が気になったので買い物へ出た時に外食しました。このお店では野菜寿司なんかもおいてあって次回はそちらを頂きたいなと思っています。
どうにも野菜不足が気になったので買い物へ出た時に外食しました。このお店では野菜寿司なんかもおいてあって次回はそちらを頂きたいなと思っています。
■
[PR]
by vfcbangkok
| 2016-12-10 00:20
| リレー記事「一週間の食事」
|
Comments(0)