ワーキングママの一週間
2016年 06月 20日
Jr.野菜ソムリエinチェンマイのゆかりです。
週末にイベントを控え、バタバタの1週間の食卓です。我が家には、4歳4ヶ月で14.5kgという小粒の息子がいますので、彼の食卓をメインに紹介しま~す。
火曜日の朝食。

・ソーセージとたまねぎのケチャップ炒め
・サラダ
・甘い卵焼き
・はちみつパン
・りんごinヨーグルト
・麦茶
「朝は、パンがすき。」・・・だそうです。普段、甘いものはほとんど食べないので、朝ははちみつをプラス。
麦茶じゃなくて、牛乳だといいんですけど。
火曜日の夕食。

・クリームコロッケ
・ジャガイモとサラミの炒め物
・インゲンの胡麻和え
・かにかま
・豆腐のお味噌汁
・納豆ごはん
・麦茶
クリームコロッケは大好物!ソースなしでそのまま頂きます。エアーフライヤーを使いますが、これは便利。揚げ物のなべを見張っている必要はなく、油も少量で済むので楽チンです。サラミは初めてトライしましたが、美味しかったみたいで、サラミだけつまんで食べていました。納豆ご飯は、離乳食から続くソウルフードです。
水曜日の夕食。

・山かけ丼
・ツチグリとねぎの塩炒め
・きゅうりの酢の物
・麦酒
残業だったので、息子の夕食は写真に収められず、ママの残業後の遅い夕食をパチリ。
ツチグリは雨季の始まりのころ山で取れるキノコです。今年は、大豊作のようでどこに行っても見かけます。こちらは義母から頂きました。外はコリコリッ、中はトロ~ンのチェンマイの旬の味です。
土曜日の昼食(お弁当)。

・鮭フレークのおにぎり
・枝豆フレークのおにぎり
・きゅうりinちくわ
・シュウマイ
・プチ☆ムーピン
・インゲン
・りんごとぶどう
学校はお休みですが、日本人補修授業校に併設されている幼稚園に4月から週1回通っています。食べるのが遅い息子にお弁当はハードルが高すぎる・・・。そこで中身は好物ばかり。しかもほぼ全部手づかみで食べられるものです。写っていませんが、水筒の中身は、もちろん麦茶。
土曜日の夕食。

・豚肉のもやしニラ炒め
・コーンとにんじんのサラダ
・おくら&おかか
・笹かまぼこ
・納豆ご飯
・麦茶
おしゃべり好き+食べるの遅いので、この量でも小一時間。まぁ、好き嫌いなく食べてくれるので助かります。お肉が噛み切れなくて苦手なので、食べやすいメニューを模索中・・・
チェンマイの麦茶好きな息子と麦酒好きなワーキングママからでした!
週末にイベントを控え、バタバタの1週間の食卓です。我が家には、4歳4ヶ月で14.5kgという小粒の息子がいますので、彼の食卓をメインに紹介しま~す。
火曜日の朝食。

・ソーセージとたまねぎのケチャップ炒め
・サラダ
・甘い卵焼き
・はちみつパン
・りんごinヨーグルト
・麦茶
「朝は、パンがすき。」・・・だそうです。普段、甘いものはほとんど食べないので、朝ははちみつをプラス。
麦茶じゃなくて、牛乳だといいんですけど。
火曜日の夕食。

・クリームコロッケ
・ジャガイモとサラミの炒め物
・インゲンの胡麻和え
・かにかま
・豆腐のお味噌汁
・納豆ごはん
・麦茶
クリームコロッケは大好物!ソースなしでそのまま頂きます。エアーフライヤーを使いますが、これは便利。揚げ物のなべを見張っている必要はなく、油も少量で済むので楽チンです。サラミは初めてトライしましたが、美味しかったみたいで、サラミだけつまんで食べていました。納豆ご飯は、離乳食から続くソウルフードです。
水曜日の夕食。

・山かけ丼
・ツチグリとねぎの塩炒め
・きゅうりの酢の物
・麦酒
残業だったので、息子の夕食は写真に収められず、ママの残業後の遅い夕食をパチリ。
ツチグリは雨季の始まりのころ山で取れるキノコです。今年は、大豊作のようでどこに行っても見かけます。こちらは義母から頂きました。外はコリコリッ、中はトロ~ンのチェンマイの旬の味です。
土曜日の昼食(お弁当)。

・鮭フレークのおにぎり
・枝豆フレークのおにぎり
・きゅうりinちくわ
・シュウマイ
・プチ☆ムーピン
・インゲン
・りんごとぶどう
学校はお休みですが、日本人補修授業校に併設されている幼稚園に4月から週1回通っています。食べるのが遅い息子にお弁当はハードルが高すぎる・・・。そこで中身は好物ばかり。しかもほぼ全部手づかみで食べられるものです。写っていませんが、水筒の中身は、もちろん麦茶。
土曜日の夕食。

・豚肉のもやしニラ炒め
・コーンとにんじんのサラダ
・おくら&おかか
・笹かまぼこ
・納豆ご飯
・麦茶
おしゃべり好き+食べるの遅いので、この量でも小一時間。まぁ、好き嫌いなく食べてくれるので助かります。お肉が噛み切れなくて苦手なので、食べやすいメニューを模索中・・・
チェンマイの麦茶好きな息子と麦酒好きなワーキングママからでした!
■
[PR]
by vfcbangkok
| 2016-06-20 10:00
| リレー記事「一週間の食事」
|
Comments(0)